こんにちは!まいねです。
今日は引っ越して3ヶ月、こう良かった家電3つご紹介したいと思います!
圧倒的に家事負担が軽減されたもの
・ドラム式洗濯機
値段はしますが、これは本当にラクになりました。乾燥までしてくれるから、外干しをしないから、天気を気にしなくてもいい!!急な雨でも大丈夫。メンテナンスも心配でしたが説明書見たら自動でやってくれることが多くて助かります。実は私、引っ越す前洗濯機がない生活をしてまして週1のコインランドリーで賄っていたんです。でも買ってから週2回はまわしてシーツや毛布も気軽に洗濯ができるようになり、洗濯時間中の時間も有効的に活用することができるようになりました。初期購入リスクは大きいですが買って損のないものです。
・掃除機
今回、1Rから2LDKと少し広い所に引っ越しました。正直、1Rの時は必要なかったです。クイックルワイパーとほうきで生活してました。1Rで棚や机を置くと掃除スペースって限られてしまいますし、ただ粉物やガラスを割った時は大変でしたけどね(笑)引っ越して購入した掃除機は片手で使えるスティック型のコードレスタイプのものです。コードレスのタイプは初めて購入し使ってますが、すごく手軽に掃除ができるようになりました。昔、実家にいた頃は掃除機がキャニスター型と昔からあるタイプでコンセントの抜き差しをするものでした。掃除機をかけようと動く→重たい本体を押し入れから持ってくる→コンセントをさす。この所作が面倒でやる気が無くなってしまうんですよね。しかし、今回は掃除機をかけようと動く所作が充電機にさしてある本体を持ってくる→片手で持ち運べる軽さ。スイッチ一つで掃除開始と所作が少なく手軽。掃除機かけるのが億劫でなくなったのは大きいです。おかげでよく使ってます♪
http://flutterflower.com/買ってよかった!このゴミ箱!!/
娯楽の一つとして
・スピーカー
こちらはテレビに別途設置しました。元々テレビをよく観るタイプではないのですが、BDや動画の再生時の音の届かなさに、もやもやしてました。テレビの音量を大きくしても壁に音が吸い込まれて、お隣さんのことを気にするとあまり大きくできないし・・・。ということで購入しました。こちらもお値段はピンキリですが、特にこだわりはなかったので、使えることが大事と比較的安価なものを購入しました。おかげであまりテレビ本体の音量を大きくすることのなく、お隣さんも気にすることなく、より楽しむことができるようになりました。
最後に
引っ越し自体にお金がかかるので家電の新調も簡単にはできませんが、買ったら生活がラクになるものや豊かになるものは計画を持って投資してもいいかなと思う最近でした。時短家電で余った時間は何しようかなと考えるのは楽しいものです。
良かったらご参考くださいませ。
それでは!